2023年
6月
01日
木
令和5年5月29日(月)、門司税務署会議室にて門司間税会第52回通常総会を開催し、全ての議案について、審議・可決されました。
ご来賓として、門司税務署長 佐藤芳美 様 門司税務署法人課税部門統括国税調査官 緒方幸博 様のご臨席を賜りました。
総会終了後、緒方統括官様を講師として、消費税の研修をおこないました。
なお、今後、ご了承いただきました、事業計画に基づき、取り組んでまいりますので、今後共、皆様方のご鞭撻、ご協力をお願い致します。
なお、今後、ご了承いただきました、事業計画に基づき、取り組んでまいりますので、今後共、皆様方のご鞭撻、ご協力をお願い致します。
2022年
6月
01日
水
令和4年5月27日(金)、門司税務署会議室にて門司間税会第51回通常総会を開催し、全ての議案について、審議・可決されました。
ご来賓として、門司税務署長 津田政彦 様 門司税務署法人課税部門統括国税調査官 緒方幸博 様のご臨席を賜りました。
総会終了後、緒方統括官様を講師として、消費税の研修をおこないました。
なお、今後、ご了承いただきました、事業計画に基づき、取り組んでまいりますので、今後共、皆様方のご鞭撻、ご協力をお願い致します。
2021年
5月
28日
金
令和3年5月28日(金)、門司間税会第50回通常総会を開催し、全ての議案について、審議・可決されました。
今回は、昨年の通常総会同様に新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、「書面議決」とさせていただきました。正会員数73社、書面議決書回収53社、賛成53社でした。
なお、今後、ご了承いただきました、事業計画に基づき、取り組んでまいりますので、今後共、皆様方のご鞭撻、ご協力をお願い致します。
2020年
5月
28日
木
令和2年5月28日(木)、門司間税会第49回通常総会を開催し、全ての議案について、審議・可決されました。
今回は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、当会としては初めて「書面議決」とさせていただきました。正会員数77社、書面議決書回収59社、賛成59社でした。
なお、今後、ご了承いただきました、事業計画に基づき、取り組んでまいりますので、今後共、皆様方のご鞭撻、ご協力をお願い致します。
2019年
11月
19日
火
信託銀行など、受託者が営業として財産を預かる信託を「商事信託」というのに対し、営利目的のない一般個人などが財産を預かる信託を「民事信託」といいます。平成18年の信託法の改正より、「民事信託」が利用できるようになりました。
高齢化社会が進む中で、認知症や寝たきりになるリスクが高まっています。そうなる前に、「民事信託」を利用して事前に家族などに財産を託して、管理や承継の問題を解決する準備をすることも必要ではないでしょうか。
今回は、解決方法の1つとしての「民事信託」の概要と共に、「民事信託」を利用しての事業承継への活用方法を学習しました。
日時 : 令和元年11月19日(火曜日)
講師 : 本多司法書士(小倉北区在住)
演題 : 「民事信託・事業承継への活用」
2019年
6月
12日
水
令和元年5月29日(水)、門司税務署会議室にて門司間税会第48回通常総会を開催し、全ての議案について、審議・可決されました。
ご来賓として、門司税務署長 松尾 正 様 門司税務署法人課税部門統括国税調査官 笠 文人 様のご臨席を賜りました。
総会終了後、笠統括官様を講師として、「消費税軽減税率制度」の研修をおこないました。
2018年
11月
02日
金
今回、門司法人会との共催で、税務研修会を開催しました。11月11日から11月17日までの「税を考える週間」を控えての税務研修会です。一般会計平成30年度歳入予算の中で、租税収入は約58兆円です。私達は、個人・法人を問わず、さまざまな税負担をしています。今回の研修会で、所得税、消費税、相続税等。学びました。また、来年31年10月1日からの消費税軽減税率制度について学びました。
日時 : 平成30年11月2日(金曜日)
・第一部
講師 : 小倉税務署 国税広報広聴官 牟田英一郎 様
演題 : 「くらしの税情報」
テキスト「平成30年度版 暮らしの税情報」(国税庁)
・第二部
講師 : 門司税務署 法人課税部門上席国税調査官 梶原寿憲 様
演題 : 「消費税軽減税率制度」
テキスト「よくわかる消費税軽減税率制度」(国税庁)
2018年
8月
09日
木
今回、門司優良申告法人会、北九州商工会議所門司サービスセンター様の共催を得て、下記の通り「自社株評価と事業承継・納税猶予制度」の研修会を開催しました。
事業承継対策は、①経営の承継、②自社株の承継、③財産の承継に大別されますが、その中で、自社株の承継に焦点をあてた研修会です。自社株式の評価方法、事業承継とその税務対策のポイント、そして平成30年度改正された新事業承継税制について、解説していただきました。
日時 : 平成30年8月9日(金曜日)
講師 : 本村税理士(門司間税会会員)
演題 : 「自社株評価と事業承継・納税猶予制度」
テキスト「事業承継とその税務対策」(小冊子)
2017年
11月
24日
金
今回は、明治29年(1896年)に民法が制定された後、債権関係の規定(契約等)について約120年間ほとんど改正がありませんでしたが、その改正がされましたので、研修演題としました。また、消費税軽減税率について学習をしました。
日時 : 平成29年11月24日(金曜日)
講師 : 尾崎弁護士(八幡西区在住)
演題 : 「平成29年6月公布 民法の改正について」
講師 : 門司税務署
演題 : 「平成31年10月導入の消費税軽減税率について」
2016年
11月
18日
金
昨年の第1回 門司間税会研修会(平成27年11月20日)「マイナンバー法施行に伴う、就業規則の見直しと届出」に続いて、今回、下記の通り、第2回目です。
日時 : 平成28年11月18日(金曜日)
講師 : 丸尾行政書士(若松区在住)
演題 : 「こんなはずではなかった相続事例あれこれ・・任意後見制度」
丸尾先生が手掛けた、4つの事例をもとにして、現実の局面での注意事項をお伺いしました。